スタッフブログ

Staff Blog

2016.01.16

デミオからデミオへ?

こんにちは西堀です( `ー´)ノ

今回はDY3Wデミオの前期モデルに外品ナビを取り付けるために後期用のオーディオレス用パネルを移設

という、一見どゆこと?な作業です(・ω・)ノ

要するに前期モデルはパネル一体型のオーディオなのでオーディオ交換ができない(+_+)後期モデルはできるように変わったので

そのパネルを使って交換できるようにしちゃおうって事です。

ただ一つ問題が(* ̄□ ̄*;

前期のパネルにはエアコンとハザードスイッチも付いているのでそれも後期用のパネルで使えるようにしないといけないんです(-_-#)

まあとりあえずやってみようと言う事で配線図とにらめっこ(・_・)

うん?エアコンアンプがあればいけそうな気が・・・いや出来るぞヽ(`○´)/という事でエアコンアンプを用意して基盤に直接配線作業♪

 

IMG_1507

しっかり半田と熱収縮チューブで絶縁をしないとね(~o~)

IMG_1510

配線の先に車両とつなぐためのコネクタも取付♪

IMG_1511

後はキレイにまとめてアンプの加工は完了( `ー´)ノ

 

IMG_1509

 

ほんでもって後期用パネルの配線もいじいじ(‘ε’)

後はそれぞれを車両側とつないで完成(-ω-)/

しっかりエアコンもハザードも作動はオッケイ♪

左が前期用で右が後期用です( `ー´)ノ

後はナビをインストールすれば完了です♪

IMG_1514

 

 

 

前の記事 次の記事