スタッフブログ

Staff Blog

2019.04.03

エンジンチェックランプ点灯 P0191(‘ε’)

4月だというのに朝から雪降ってます(>o<“)

本日のお修理はエンジンチェックランプ点灯です。

ダイアグを消去しても2回目の走行で再点灯。

P0191はリーン異常といって簡単に言うと「燃料薄い」みたいな感じです。

結論から言うと原因コレ↓

空気量測るセンサーに綿毛のようなものがついてました。

たったのこれだけでチェックランプが点灯することもあるんです。

しかしお伝えしたいのはココからです。

新工電機はこれ掃除して点灯しなくなったので修理完了~って修理ではなく

きちんとそれが原因であったかを見ています!( `ー´)ノ

コレ↓

上のグラフが清掃後正常データ

下のグラフが預かり時故障データ

レーシングをさせて排気ガスを測定したデータの変化をみているのです。

詳しい内容は事情により説明できないのですが・・・

まあ少し違うのは何となく分かりますか?(‘ε’)

要するに点灯しなくなったからよし!ではないのです( `ー´)ノ

こんな診断も新工電機へおまかせください(^^♪

 

前の記事 次の記事