スタッフブログ

Staff Blog

2020.02.29

キャンター コボレーン動きません(T_T)

こんにちは西堀です(^^)/

もう2月も終わります。今年はあまり雪も降らず寒さも少しマシだったような気がします(#^.^#)

そういえば今年はうるう年ですね~。ここで小ネタを一つ(^^♪

実は一年は365日ではなくて365.25日らしくこの0.25日を合わすために4年に一度29日を設けているみたいです(-ω-)/

ちなみにうるう年がないと何百年に一度(正確な年数は覚えていません(T_T))夏と冬が逆転するそうです。以上小ネタでした。間違ってたらゴメンナサイ(-_-;)

それでは本題にいきましょう(‘ω’)ノ

今回はキャンターでコボレーンが動かないとの事です( 一一)

ちなみにコボレーンていうのはダンプの荷台に付いていて積み荷をこぼさない様にする開閉する物です

この白い部分が開閉します。

そんでもって点検していくと左側を動かすとヒューズが飛んじゃいます(T_T)

どこかでショートしているかなと配線の通っている場所を確認し発見しました(^^♪

黒の線がナット部にあたり被覆が破れています。

しっかり補修して,動作確認もオッケーです(^^♪

 

 

 

 

 

 

 

前の記事 次の記事