スタッフブログ

Staff Blog

2020.06.23

ライフ減速時エンスト((+_+))

本日のお修理はライフの減速時エンストです((+_+))

お客様いわく暖機後になるとその症状がでるということです。

再始動はするのですがこのままだと怖くて乗れないとのこと(._.)いやホント怖いですよね・・・

これが修理前データ↓上からエンジン回転数の変化、シフトポジション、水温のデータです。


左上のデータを見てもらうとシフトをPからDレンジに変えた直後に508rpmに落ち込んでいることが分かりますね(._.)
暖機後に症状がでることからアイドルスピードコントロール(名称違うかも(´・ω・))ではなく、スロットルのカーボンによる汚れから点検
( *´艸`)汚れてたけど写真撮ってなかった
まずは掃除しやすいようにワイヤーを固定します↓

で清掃。清掃はスロットルバルブクリーナーを使用します↓

きれいになりました(∩´∀`)∩
これで直ってくれれば比較的お安く修理が完了します。
清掃後データ↓

同じ条件で681rpmとなり、減速時のエンストも無くなりました(∩´∀`)∩(∩´∀`)∩
新工電機では修理内容によっては車両のデータを録り、フィーリングだけでなく数値でも確認して診断をしています(`・ω・´)
このような修理も新工電機までー(^^♪

前の記事 次の記事