スタッフブログ
Staff Blog
ナビでハイレゾを聴く方法
どうも宮本です!
昨今、ハイレゾ対応ナビが各メーカーから発売されていますが、皆さんはハイレゾ音源の再生方法はご存じでしょうか?
最近ではストリーミングサービスでハイレゾが配信されていますが、ナビでbluetooth接続でハイレゾが再生できる機種はほとんどありません
勘違いされている方も多いと思いますので、今回はナビでハイレゾを聴く方法をいくつか紹介します
方法1
ハイレゾ対応ナビにハイレゾ音源が入ったSDカードをナビに挿入して再生する
方法2
ハイレゾ対応ナビとハイレゾ再生対応の機器(スマホ、ウォークマンなど)を有線(AUXなど)で接続してハイレゾ音源を再生する
方法3
bluetoothでのハイレゾ再生対応のナビとbluetoothでのハイレゾ再生対応の機器(スマホ、ウォークマンなど)でハイレゾ音源を再生する
この場合のみストリーミングでハイレゾ音源が楽しめます
以上が簡単にできるハイレゾ音源の再生の仕方になります!
方法3では現在kenwoodの上位機種とアルパインの2023モデルしか対応していないのと曲を再生する機器も限られているので注意が必要です
最後に、ここまで書いたことは全てハイレゾ音源をハイレゾの音質で再生する方法です
bluetoothでのハイレゾ再生が対応していないナビでもbluetoothでハイレゾ音源の曲を再生することはできますが、音質はハイレゾクラスではありません