スタッフブログ

Staff Blog

2023.12.12

ヒューズとび点検

どーも三木です。
今回はETC電源管ヒューズとびの点検をしました。
入庫車両はNBOXでヒューズが常に切れるわけではなく2日ぐらい使用していると切れるそうです。

症状が出ていない車の症状を出す作業に時間がかかります(;^_^A
アイドリングで放置→試運転→ヒューズが切れてくれません!

電源線の配線を手で揺らしてみます。
切れました♪

原因はリーンの鉄板に擦れて被覆がめくれボディショートしていました。

コルゲートチューブ巻いて修理しました。

DIYで取り付けたかどうかわかりませんが当社では基本、純正ハーネスに沿って線を通して危険な所はコルゲートなどを使って取り付けしています。
サービススタッフ全員が気をつけて作業しているので、このような不具合になることはないです。
用品取り付け依頼お待ちしてます(^O^)

前の記事 次の記事