スタッフブログ

Staff Blog

2024.06.21

トラクター 冷房きかない

皆さんこんにちは辻です(^-^)
今回は「少し前まではエアコン効いてたが今は全く冷風がでない」というご依頼です。
いざ点検をしてみるとコンプレサーが動いていません(-_-;)というよりはマグネットクラッチを動かすための電圧が0Vでした。
順番に原因と思われる場所を点検していくとエバポレーター後にあるサーミスタがダメになっていました。

↑↑こちらが取り外した部品になります。
この部品が故障するとエバポレーターを長時間冷やしすぎ霜付きを起こし冷房能力の低下や最悪エバポレーターの破損、もしくは今回のようにエバポレーターが冷えていないにも関わらず
コンプレサーを止めてしまう制御が入ってしまいます。

最近徐々に気温も上がってきております。
普通自動車はもちろんですがキャビンのついてある農機や重機をお持ちのお客様は今の少し暑い季節でもし冷房の効きが少し悪いと思われましたら真夏は高確率で
エアコンが効かない事がありますので少しでもその様な前兆がありましたら気軽にご相談下さい(^^)/

前の記事 次の記事